- 0 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY生地
先入観抜きで「いいな♪」と思った生地がなんと!!!!!
本日は嬉しかった事を一つ、、
少し前に発売となった、この

佐藤かなさんの「KANA'S STANDARD2」
最初にこの表紙を見た時に、あぁ、、なんて綺麗な青の生地なんだろうって思ったの。
青って、、
私たちの日常の中で山ほどある色だけど
質感がプラスされたとたんに、その「青」という色は
とても安っぽくなる事もあるし、ものすごく高級感あふれるものになる事もある、、
難しいんだなぁ、、マジで・゚・(つД`)・゚・
私にとっては非常にセレクトの難しい色の一つとなっています。
なので
けっこう「青選び」には慎重になる方なのですが、
この本の青の発色は生地の質感とあいまってとても素敵で私好み♪
どこの生地なんだろう??って思っていたら、なんと!!


今回のトークライブのチラシにも使っている、一年前に作った超お気に入りのマキシワンピと同じ生地だった!!
それはどこの生地かといいますと・・
「チェック&ストライプ」の天使のリネン「サファイア」という色の生地です
いやぁ!!びっくり((((;゚Д゚)))))))!!
実はもともとこの「天使のリネンと出会った」きっかけもものすごい偶然でして、、
1年前に仕事帰りに立ち寄った松坂屋名古屋店の一階でチェック&ストライプさんの催事が行われていたんです。
その時、、私は「チェック&ストライプ」さんの事を「なんか名前きいたことあるなぁ」程度の認識で
正直、よくわかっていなかった。
だけど、いっぱい生地が並んでるし、とりあえずせっかくだから見てみよう♪
ってな感じで、片っ端から触りまくったの(←お店の人、、ごめんなさい
)
そしたら、ものすごく気持ちのいい感触の生地&美しい青に出くわして
値札見たら「天使のリネン」と表記されておりました。
普段リネンを使う事はなかったけど、これは作りたいもののインスピレーションがすごく浮かんだのです。
(詳しくは1年前の5月22日のブログに記されています)
「あぁ、、自分の好きなものってぶれないのね。」
って、嬉しいというよりある意味すごくほっとしました。
何にほっとしたかというと、
先入観にとらわれずに好きなものを見極める事が出来きた事に対して・・・です。
生地選びってホントに洋服の完成度をものすごく左右するのでとても重要です。
値段の高い安いを見極めるって事ではなく、
品質の良い悪いでもなく、
また、
ブランドかブランドでないかでもないんです。
そういうものに惑わされずに、
自分の価値観で自分がイメージしたものに近い生地をどれだけ的確にセレクトする目を持つか
、、って事が私の最重要課題の一つなので♪♪
1年ぶりに美しい天使のリネンを使って作りたくなった私でございます
※私、ミセスIは「ファッションバカ&洋裁バカ」を貫きますっ。
下のバナー2つを「ポチッポチッ」と押して頂けると、
バカに拍車がかかりブログ更新頑張ります!
↓↓↓

にほんブログ村

ハンドメイド(洋服)
※トラコミュも気軽に参加してくださいねっ♪
【トラコミュリンク先はこちらから】
↓↓↓↓
着たいものだけつくります。着ます♪♪

少し前に発売となった、この

佐藤かなさんの「KANA'S STANDARD2」
最初にこの表紙を見た時に、あぁ、、なんて綺麗な青の生地なんだろうって思ったの。
青って、、
私たちの日常の中で山ほどある色だけど
質感がプラスされたとたんに、その「青」という色は
とても安っぽくなる事もあるし、ものすごく高級感あふれるものになる事もある、、
難しいんだなぁ、、マジで・゚・(つД`)・゚・
私にとっては非常にセレクトの難しい色の一つとなっています。
なので
けっこう「青選び」には慎重になる方なのですが、
この本の青の発色は生地の質感とあいまってとても素敵で私好み♪
どこの生地なんだろう??って思っていたら、なんと!!


今回のトークライブのチラシにも使っている、一年前に作った超お気に入りのマキシワンピと同じ生地だった!!
それはどこの生地かといいますと・・
「チェック&ストライプ」の天使のリネン「サファイア」という色の生地です

いやぁ!!びっくり((((;゚Д゚)))))))!!
実はもともとこの「天使のリネンと出会った」きっかけもものすごい偶然でして、、
1年前に仕事帰りに立ち寄った松坂屋名古屋店の一階でチェック&ストライプさんの催事が行われていたんです。
その時、、私は「チェック&ストライプ」さんの事を「なんか名前きいたことあるなぁ」程度の認識で
正直、よくわかっていなかった。
だけど、いっぱい生地が並んでるし、とりあえずせっかくだから見てみよう♪
ってな感じで、片っ端から触りまくったの(←お店の人、、ごめんなさい

そしたら、ものすごく気持ちのいい感触の生地&美しい青に出くわして
値札見たら「天使のリネン」と表記されておりました。
普段リネンを使う事はなかったけど、これは作りたいもののインスピレーションがすごく浮かんだのです。
(詳しくは1年前の5月22日のブログに記されています)
「あぁ、、自分の好きなものってぶれないのね。」
って、嬉しいというよりある意味すごくほっとしました。
何にほっとしたかというと、
先入観にとらわれずに好きなものを見極める事が出来きた事に対して・・・です。
生地選びってホントに洋服の完成度をものすごく左右するのでとても重要です。
値段の高い安いを見極めるって事ではなく、
品質の良い悪いでもなく、
また、
ブランドかブランドでないかでもないんです。
そういうものに惑わされずに、
自分の価値観で自分がイメージしたものに近い生地をどれだけ的確にセレクトする目を持つか
、、って事が私の最重要課題の一つなので♪♪
1年ぶりに美しい天使のリネンを使って作りたくなった私でございます

※私、ミセスIは「ファッションバカ&洋裁バカ」を貫きますっ。
下のバナー2つを「ポチッポチッ」と押して頂けると、
バカに拍車がかかりブログ更新頑張ります!
↓↓↓

にほんブログ村

ハンドメイド(洋服)
※トラコミュも気軽に参加してくださいねっ♪
【トラコミュリンク先はこちらから】
↓↓↓↓
着たいものだけつくります。着ます♪♪
- 関連記事
-
-
洋裁愛が爆発!!明日の私をもう誰にも止められないぜ!!(笑) 2016/07/17
-
今度は愛知県ですんごい生地イベントが開催されるらしい!!~RRR MATERIAL PROJECT 2015 A/W~ 2015/10/11
-
東海地方の皆様へ!!名古屋パルコですんごい生地イベントやってます!! 2015/10/02
-